Subject   : 彗星〔すいせい〕(comet)

カテゴリー : 技術 > 


 彗星〔すいせい〕(comet)
 氷と塵の集合体からなる太陽系天体。ほうき星とも。

軌道は楕円・放物線・双曲線の3種類あり、楕円軌道のものは周期彗星、他は非周期彗星と呼ぶ。周期200年以内の短周期彗星とそれ以上の長周期彗星がある。彗星は、塵を含んだ氷の塊からなる核と、それを包み込むコマ(髪の意味)、尾の三つの部分からなる。コマは核から蒸発した物質がつくるガスの衣で、半径105〜106kmに達する。尾はガスと塵の二つの部分に分かれ、太陽の反対側にのびる。ガスの尾(タイプT)は太陽風に吹き流されてでき、長さは108kmを超えるものがある。塵の尾(タイプU)は太陽光の放射圧によってでき、タイプTの尾より短く幅広い。

● イオンの尾(ion tail)
彗星が太陽に接近すると伸びる2種類の尾の一つで、プラズマの尾ともいわれている。電離した原子や分子で構成され、太陽風磁場によって引きずりだされてできた青っぽい色の尾である。もう一つは、塵の微粒子が太陽の光の圧力で押されてできる太くカーブしたダスト(塵)の尾である。
 ⇒ 宇宙線(cosmic rays)

[メニューへ戻る]  [インデックスへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る] inserted by FC2 system inserted by FC2 system